「あぶらとり紙」ではなくて。
- reethihandhuvaru
- 2019年11月25日
- 読了時間: 2分

お化粧直しに使うあぶらとり紙。
皆さん、お使いですよね?
ワタクシ、前々から「あぶらとり紙」に代わるものが無いかな〜と思っていました。
何故ならば。
私の使い方が雑だからか、あぶらとり紙がクチャクチャになることが多くて。
ポーチの中で、メイクグッズや化粧品と沢山ぶつかったりしているのでしょうね。
ヨレヨレな状態を見ちゃうと、ブルーな気分になってしまいます。
それから、ファンデーションが取れすぎることにも困っていました。
お直しがうまくいかないのです。
肌のコンディションやお天気にもよりますが、新しく上に乗せたファンデーションと段差が出来たりする。
なんとかならないかなぁ・・・と思っていた時に、ドラッグストアで見つけた「オイルオフスポンジ」。
テカリOFF、ファンデ崩さずキレイにお直し、洗って繰り返し使える・・・キャッチコピーが踊ります。
4枚セットで専用ケース付き。
「ムダな皮脂をサッと吸い取る」「くすみの元になる不要な皮脂をスポンジが吸い取って崩れたメイクをピタッと整える」
更に、魅力的なコピーが包装の裏面に続きます。
日本パフ株式会社の商品です。
洗って、何度でも使える・・・。
魅力的です。
エコですし。
ハート型の尖った箇所や丸い部分を使えば、細かいところや広い部分などの手直しが手軽にできます。
ポーチの中の1アイテムに、是非、オススメしたい!!
過去に、あぶらとり紙の働きを謳った「脂取りハンカチ」を購入したこともありました。
でも、これ・・・。
使用後の見た目は、ただの汚れたハンカチ!!で、おまけにカサが張る。
自分がだらしない人になったみたいで気分が落ち込みますし、同じ日の2回目のお直しに使う気には、全然ならない。
「オイルオフスポンジ」は、小さなアイテムなのですが、気分良くメイクを楽しむ優れものだと思うのです。
ドラッグストアで見つけたら、ポーチ内メンバーの一つに検討を是非!
Comments